GraveDollの備忘録ブログ

勉強したことや捗るグッズの備忘録です。

ネットワーク

ネットワークデバイスを切り替えるツールを作ってみた

社内ネットワークを経由すると接続できないサイトがあるため、別途開発用に自由にインターネットに接続できるネットワークに接続しなければならない開発環境ってありますよね。 インターネット上のリポジトリから依存するライブラリをダウンロードできないと…

Wi-Fi QRコードを作成してアクセスポイントに接続してみた

iOS11の新機能として、標準のカメラアプリでQRコードを読み取ることでアクセスポイントに接続できます。 ということで、実際に自分でQRコードを作成してアクセスポイント(自宅のルータ)に接続してみました。 QRコードならSSID教えたりパスワードの入力だっ…

Native Wifiを使ってみた その2

前回、Native Wifiを使って利用可能なネットワークのスキャンをおこないました。 gravedoll.hatenablog.com 今回は無線アクセスポイントに接続する処理を実装してみたいと思います。 サンプルコードはこちら。無線アクセスポイントのSSIDとセキュリティキー…

Native Wifiを使ってみた その1

Windowsで無線LANの設定を行うためのAPIとして、Native WifiがMicrosoftより提供されています。 利用可能なネットワーク一覧の取得や、無線アクセスポイントへの接続などがC/C++で実現できます。 Native Wifi (Windows)Windowsで無線LANに関するアプリを作る…

平成27年度(2015年)秋期ネットワークスペシャリスト不合格でした

ネスペに合格した記事はよく見ますが、不合格の記事はあまり見ないので記事にしてみますw 点数は以下の通りでした。午前Ⅱは余裕だと思っていたのがギリギリ通過で、午後Ⅰで落ちたと思ったらこれまたギリギリ通過だったのが意外でした。午前Ⅰ:免除 午前Ⅱ:6…

DynDNSでホストネームをなんとか無料で使おうと思ったが無理だった

帰省先からでも自宅のMacが使えるように、WOLでリモートアクセスする計画を立てていました。 自宅のグローバルIPアドレスは固定IPではないので、まずはダイナミックDNSを利用する必要があります。そこで自宅のルータ(WZR-HP-G302H)が対応しているDynDNSに登…